社会福祉施設における労働災害防止対策の推進について【島根労働局】
島根労働局労働基準部健康安全課から、「社会福祉施設における労働災害防止対策の推進について」周知依頼がありましたので、ご案内します。
各事業所内での研修等に活用いただきますようお願いいたします。
社会福祉施設における労働災害防止対策の推進について
島根県内の社会福祉施設で働く方々の、労働災害が後を絶ちません。
島根県内の社会福祉施設における休業4日以上の労働災害は転倒災害や介助作業中の腰痛症が多く発生し、近年、毎年80件前後を推移し高止まりの状況となっています。
施設での安全衛生管理活動に厚生労働省のホームページに掲載されているリーフレットや情報を活用し、安全で衛生的な職場環境づくりを進めてください。
◆「島根労働局からのお知らせ」をダウンロードする(PDF:836kB)
◆「令和2年島根の労働災害」をダウンロードする(PDF:1.6MB)
◆「助成金・サポート事業等案内資料」をダウンロードする(PDF:230kB)
◆「「安全で安心な店舗・施設づくり推進運動」実施要綱」をダウンロードする(PDF:162kB)
![]() |
![]() |
![]() |
◆関連リンク
・独立行政法人 労働者健康安全機構(https://www.johas.go.jp/)
・(一社)日本労働安全衛生コンサルタント会(https://www.jashcon.or.jp/contents/)
・中央労働災害防止協会中国四国安全衛生サービスセンター(https://www.jisha.or.jp/chushikoku/index.html)
・島根産業保健総合支援センター(https://shimanes.johas.go.jp/)
厚生労働省ホームページ
ホーム >政策について >分野別の政策一覧 >雇用・労働 >労働基準 >安全・衛生
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/roudoukijun/anzen/index.html
施策紹介(安全衛生に関する総合情報、安全衛生統計) |
◆以下、一部抜粋
・エイジフレンドリーガイドライン(高年齢労働者の安全と健康確保のためのガイドライン)
![]() |
![]() |
![]() |
お問合せ先
島根労働局労働基準部健康安全課
〒690-0841松江市向島町134-10松江地方合同庁舎5階
TEL:0852-31-1157
FAX:0852-31-1163
ホームページ https://jsite.mhlw.go.jp/shimane-roudoukyoku/home.html