VOL.07『穂なみデイサービスセンターひかわ』のいいとこ発見!
『デイサービス金太郎の家さざんか』の主任Fさんと介護福祉士Tさんが『穂なみデイサービスセンターひかわ』を訪問し、新たな魅力を発見します!
左から、穂なみデイサービスセンターひかわ 管理者 Y・Kさん、施設長生活相談員 T・Kさん。デイサービス金太郎の家 主任 Fさん、介護福祉士 Tさん。
穂なみデイサービスセンターひかわとは
穂なみデイサービスセンターは、NPO法人コミュニティサポートいずもが運営するデイサービスで、「穂なみデイサービスセンター」「穂なみデイサービスセンターみなみ」「穂なみデイサービスセンターひかわ」「穂なみデイサービスセンターひらた」の4つのデイサービスをがある。それぞれ地域に根ざしたデイサービスとして利用者とその家族が住み慣れた自宅に笑顔で住み続けられるよう、職員一人ひとりが心を込めて生活支援を行っている。
その中の、出雲市斐川町にある「穂なみデイサービスセンターひかわ」では、利用者の皆さんに喜んでもらおうと令和4年から新たな支援プロジェクトを始動。
職員が主体となって意欲的に取り組んでいるそう。
今回は「穂なみデイサービスセンターひかわ」へ「デイサービス金太郎の家」の主任のFさんと介護福祉士のTさんが訪問。
施設長のT・Kさんと管理者のY・Kさんから施設の取り組みや日々の関わりで大切にしていること、職員が働きやすい環境づくりなどについて伺った。
それでは『穂なみデイサービスセンターひかわ』のいいとこ発見!
福祉事業を通して、地域の日常と希望を支えます
令和2年に開所し今年の10月で3年目を迎えた「穂なみデイサービスセンターひかわ」。まずは立ち上げの経緯から伺った。
当法人は出雲市内を中心に高齢者の介護支援、児童の放課後デイサービスなど各種福祉事業を展開してきました。 |
|
利用者さんとの関わりの中でどんなことを大切にされていますか? |
|
私たちは福祉のプロとして皆さんのお役に立てるよう、専門知識と技術はもちろん、常に尊厳を大切にしながら接することを意識しています。 |
室内には利用者さんが描かれた絵葉書や季節を感じる創作物が飾られている。
居心地の良い空間づくりを追求
続いて、施設の中を案内していただいた。室内は白を基調とした明るい空間が広がる。建物の計画にも携わったT・Kさんから工夫したポイントや実際の使い心地について伺った。
開放感があってとても明るいですね! |
|
ありがとうございます。皆さんが一日を通して寛ぐ場所なので、居心地良く快適な空間にしたいと思いました。 |
|
足元が温かいのは嬉しいですね! |
広めにとった浴室は2名同時に入浴が可能。安全性や衛生面に配慮した便利な入浴介助器具やアイディアグッズに興味津々のお2人でした。
また、ここではご利用者一人ひとりに個別のロッカーを用意していて、その日に持ってこられた手荷物や帽子、手袋などはロッカーに入れて保管します。 |
|
これは、とても良いですね! |
|
これなら貴重品や手荷物を一括管理できて安心で、渡し間違いや忘れ物も防げますね! |
|
他にも入浴や歯磨きの介助、午睡時の床セッティングなど、参考になることばかりでした。 |
|
利用者さんの気分や状態によって介助の流れや内容も変わるので、状況を見極めながらアプローチすることが大切ですよね。 |
一人ひとりの気持ちに寄り添った丁寧な支援
今日はクッキングの日で、ベビーカステラづくりをしています。 |
|
とても賑やかで楽しそうですね! |
|
これが不思議で、誰か一人がやっているのを見ると「自分もやろう」と意欲的になるようで。たまに白熱する時もあるんですが(笑)。 |
|
そうそう! |
|
こういった企画はどなたがされるんですか? |
|
ここでは、一日ごとに入浴介助や食事の提供、レクリエーションなど、それぞれに担当者を決めて当番制で行っています。 |
|
事前に計画する時もあれば、「晴れているから外出しよう!」と、当日の天気を見ながら決めることもあります。 |
|
外出は皆さん喜ばれますよね。 |
|
先日は出雲大社の北島さん(北島國造館)へお参りしたんですが、皆さんとても喜ばれましたよ! |
訪問当日はベビーカステラ作りが催されていました。和気藹々、皆様とても楽しそうでした。
利用者さんを笑顔に「夢を叶えようプロジェクト」
こちらでは、利用者さんに喜んでもらおうと令和4年から「夢を叶えようプロジェクト」と題した取り組みを行っている。
ネーミングが素敵ですね! |
|
開所して3年を迎えたので、今までにない何か変わった試みをしてみようと思い立ち、皆さんに喜んでもらえる企画を考えました。 その名の通り「夢を叶える」という企画で、利用者さんとご家族に「今年やってみたいこと」をお聞きして、第3希望まで挙げた中から1つを叶えるというものです。 |
|
具体的にはどんな希望がありましたか? |
|
例えば、喫茶店やお寿司屋さんに行きたいとか、海へドライブや花見がしたいと外出を希望される方もあれば、野菜作りや絵を描きたいという希望まで様々です。 |
|
買い物へ行きたい方も多いですね。 |
|
それは良いですね~! |
|
普段、家ではなかなか難しくてできないことも、私たちがサポートすることで叶えられたらと思っています。 |
|
実際プロジェクトをやってみて反応はいかがでしたか? |
|
皆さん喜ばれていて、楽しかった様子を家で話される方もおられます。 |
|
それが一番ですね! |
|
ここの職員は普段から何にでも意欲的ですが、今回は特に「プロジェクト」とあって使命感が大きいようで(笑)。 |
|
それは凄いですね。 |
|
外出の場合は安全に移動できることが一番重要なので、職員の体制を考えながら日程を調整したり、担当者を振り分けるのが難しかったですね。 |
|
とても素晴らしいプロジェクトですね! |
|
先日、地域の方から「施設の横を通ると、いつも笑い声が聞こえてきて楽しそうですね」と声を掛けてもらいました。 |
ワークライフバランスを尊重した働きやすい環境づくり
皆さんが意欲的に取り組まれていますが、働きやすさについてはいかがですか? | |
とても働きやすい職場だと思います。 明るい雰囲気で、職員のチームワークも良く毎日楽しいですよ。 また、休みも取りやすいのでプライベートも充実しています。 |
|
ここでは、職員が生き生き働けるよう一人ひとりのワークライフバランスを尊重しています。 福利厚生も手厚く、産休や育児休暇はもちろん、月に1回は必ず有給休暇を取得するよう推奨していますし、年間で5日間の看護休暇も取得できるので家族の看病や介護、通院介助が必要な時にも安心して休むことができます。 |
|
また、ペットも大切な家族なので、看護休暇はペットのためにも取得できるんですよ。 | |
実際、ここの職員も長年かわいがっていた猫ちゃんが亡くなった時に看護休暇を利用しました。 | |
ペットも対象になるのは凄いですね。 また、子育てだけでなく両親の介護が必要な世代にも手厚いサポートがあるのは助かりますね。 世代や性別に関係なく、みんなが仕事と家庭を両立できる働きやすい体制づくりが大切ですね。 |
|
そうですね。 まずは職員が家庭や自分のライフスタイルを大切にできることが一番です。 それが仕事や対人関係に良い影響を与え、結果的に利用者さんに対しても良い支援ができると考えています。 この考えは法人全体で共有していて、日頃から対人援助者としてどのような意識を持って取り組むべきかを文章化した行動指針を毎朝唱和して仕事に向かっています。 |
|
内容はとてもシンプルで、笑顔や感謝を大切にすること、何事も謙虚な気持ちで学ぶこと、人を変えよう正そうとせず尊重する、、、といった人として大切な基本の在り方を示したものです。 毎日意識することで自分を見つめ直し、互いを思いやる気持ちを再認識することで良いチームワークが保てるんだと思います。 |
|
それはとても大切なことですね。 法人全体でしっかり意識を共有されていて、利用者さんはもちろん何より職員を大事にされていることがわかりました。 働きやすい環境づくりは人材確保にも繋がると思うので、私たちも改めて意識するきっかけをいただきました。 |
新たな気づきが視野を拡げ、支援向上へ繋がっていく
最後に今回の見学で感じたことを振り返っていただいた。
今回見学させていただいて、皆さんが色々な工夫をしながら取り組まれていることがわかり勉強になりました! どうしても、日々支援をするなかで難しさを感じる場面があったので、具体的に質問できる機会をいただけて大変ありがたかったですね。 とても参考になりました。 |
|
今まで他の事業所さんを見たことがなかったので衝撃を受ける部分も多く、とても刺激になりました。 自分たちでは思いもつかなったアイディアを知ることができて勉強になりました。 |
|
ありがとうございます。 お2人の熱心な様子が伝わってきて嬉しく思いました。 次回は私たちも新たな発見ができると思うと楽しみです。 今から訪問するのが待ち遠しいですね! |
|
他の事業所さんを見学するのはお互いにとっても勉強になりますね。 これを機に同じ斐川町の事業所として、これからも交流を続けていきたいですね。 |
|
そうですね、ぜひ交流を続けましょう。 まずは次回の見学をお待ちしています。 |
事業所見学・座談会を終えて
『穂なみデイサービスセンターひかわ』のいいとこ発見!
いかがだったでしょうか?
他の事業所への訪問は初めてだったというお2人。見学の間、熱心に質問し写真を撮る姿が印象的でした。
ご利用者への心温かな支援、職員を大切に思う働きやすい環境づくりなど、「穂なみデイサービスセンターひかわ」での様々な取り組みに多くのヒントを得たようで、今後のさらなる支援向上に繋げていかれることでしょう。
次回は「穂なみデイサービスセンターひかわ」のお2人が「デイサービス金太郎の家さざんか」を訪問します。
どんな発見が待っているのでしょうか。ご期待ください。