令和6年度介護の入門的研修を開催しました。
研修の日程
研修名:「介護の入門的研修」
日 時:令和6年11月5日~令和6年11月8日(4日間)
場 所:まんだクリニック ほのぼのホール
今回、20代から50代までの6名の方の参加があり、講義や実技、施設見学を通して介護の理解を深めました。
講師
講師:「介護老人保健施設まんだ」介護部長 川谷美佐子 氏
研修内容
1日目:介護に関する基礎知識、認知症の理解
2日目:障がいの理解、介護の基本、基本的な介護の方法
3日目:基本的な介護の方法
4日目:基本的な介護の方法、介護における安全確保、就職ガイダンス
参加者の声
体験を交えた具体的でわかりやすい講義に、参加者からは
「脱健着患など将来役に立つ知識や技術が知れてよかった。」
※介助の考え方:衣服を脱ぐときは、健康な方の腕等(健側)から、着るときは病気やまひ、痛みのある方(患側)から
「とても勉強になりました。」
などの感想がありました。