島根県「介護の仕事理解促進」動画
しまねの介護「スマイル」
島根県「介護の仕事理解促進」動画が更新されました。
~島根県介護の仕事理解促進動画 第3弾~
しまねの介護スマイル「高校生編」
動画第3弾では、福祉を専門的に学べる高校を紹介します。
高校での実習風景、生徒が感じる介護の魅力、
実際に介護現場で活躍する卒業生などを取り上げ、
高校で福祉を学ぶ価値や介護の仕事自体の魅力を伝えます。
ぜひご覧ください。
島根県「介護の仕事理解促進」動画が制作されました!
以下、島根県からの通知内容です。
例年、11月11日の介護の日に関連して、介護の魅力発信を目的とした『島根県「介護の日」イベント』が開催していましたが、今年度は新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、中止としました。
イベントに代わる広報として、「介護の仕事理解促進」にかかる動画を作成し、「しまねっこCH」に登録しましたので、お知らせします。
![]() |
~島根県介護の仕事理解促進動画 第1弾~
しまねの介護スマイル「プロフェッショナル篇」
第1弾では、介護現場でプロフェッショナルとして活躍する職員さんを紹介します。
介護の仕事のやりがいやプロとしての心がまえ、利用者さんとの交流などを取り上げ、
介護の仕事の魅力を伝えます。
~島根県介護の仕事理解促進動画 第2弾~
しまねの介護スマイル「親子篇」
第2弾では、親子でそれぞれの介護現場で活躍する職員さんを紹介します。
介護分野に就職したきっかけ、親子の触れ合いやお互いを思う気持ち、
利用者さんの声を通じて、介護食を目指す方だけでなく、すでに介護現場で働く方にも
介護の魅力を再発見する機会にしていただければと思います。
お問合せ先
島根県健康福祉部 高齢者福祉課
TEL:0852-22-6341 メール:kourei@pref.shimane.lg.jp